クリニックすみたでは、一人ひとりの症状に合わせた内科診療を行っています。
「風邪をひいてしまった」、「吐き気や下痢がある」、などのよく遭遇する病状はもちろん、「以前から気になる症状がある」、「気になる症状があるが、どこに相談したらよいかわからない」などありましたら、お気軽にご相談ください。
当院で診察をさせていただいた上で、専門科や専門機関での精査・治療が必要と考えられる場合には、適切な医療機関へご紹介いたします。
※お話の内容から他科受診が望ましいと考えられた場合には、そちらをお勧めする場合もあります。
また、これまで総合病院などで治療を受けていたが、安定しており自宅に近い病院で治療継続をご希望されるという方もご相談ください。通院中の医療機関からご紹介をお受けしています。
泌尿器疾患
おしっこが近い・出にくい・尿漏れなど、必要に応じて専門医へご紹介いたします
筋骨格系疾患
肩こり、筋肉痛、背中の痛み、腰の痛み、関節の痛みなど
皮膚疾患
しこりがある、ボツボツができた、かゆみ、カサカサする、水虫など。
健康診断で異常を指摘された方
家庭医療とは、「あなたにとって何でも相談できる身近な医師」であり、長年にわたり、あなたやあなたの家族、地域のことをよく理解した上で診療し、総合的で適切なケアを提供できるような医療を目指します。(日本プライマリ・ケア連合学会 家庭医療専門医より一部抜粋)
皆さんは、「家庭医」という言葉を耳にしたことはありますか?
現在の医療は専門分化が進み、高度な医療が受けられるようになりました。一方で、たとえば複数の病気を抱えている人はいくつもの科を受診しなければならず、病院受診が一日がかりだったり、どこに行ったらよいのかわからない人は、診断されるまでいくつかの病院を渡り歩くことになります。
分化した専門と反対の立場にあるのが家庭医です。どんなときもまず相談に行ける、幅広い疾患を見てくれる、初期診療の専門家です。
患者さんにとって一番身近なゲートキーパーとして、地域の健康を守りたいと思っています。まずはご相談にいらしてください。必要と思われた時には、適切な専門家へご紹介させていただきます。